皆様はこれ↓をご存知でしたか?


中は2種類のクリーム入り。
知る人ぞ知る人気商品らしいのですが(通販サイトでは3ヶ月待ちだとか)
私はつい最近まで知りませんでした…。
私がこれを知ったきっかけはメルカリで(たまに出品も購入もしてます)
タイムラインに多数流れている商品を見ている時に目に留まり、ちょっと変わったネーミングが妙に気になり調べてみたんです。
そしたら那須で製造販売されている商品じゃないですか!!Σ(゚Д゚)
良く那須方面には行くのですが、巷の噂は私の耳には全く届いておらずノーマークでした💦
ネットの口コミを見るとその評価は両極端(゚д゚)!
やっぱり気になるので
いつも行くエリア近くに販売店舗がある様なので、昨日ランチがてらにそのお店に行ってみました。
洒落おつなカフェ〜!!
うちらに似合わないのは百も承知(笑)
勇気を出して入店❢
BGMは流れているけどシーンとしてる・ω・
入ってすぐの所には地元の農産物やお菓子、雑貨等が並べられていました。
お目当ての商品は?と探すと1番上の写真のコーナーがありました。
しかし、
12時オープンのお店に12時半頃行ったんですけどね。
そもそも並んでいたのかって疑いたくなりましたけど、
並べてあったとしても極少数なんでしょうね(´・ω・`)
でも単品購入は出来ると書いてあったのでカフェの方に〜
スタッフが何名もいるのにいらっしゃいませとかないんですね(・・;
※後から何組か入って来られましたが同様の対応でした💦
初めて行ってこれじゃ戸惑いますよ^^;
恐る恐る中まで入って行って、
「こんにちは〜、3名ですけど…」って自分から言ったら、
フロア係のイケメンのお兄さんが席は何処でもいいですよって。
ランチメニューは3種類のみ
A:サンドウィッチ
B:店名が付いた御膳(この日は鯖の塩焼がメインの定食)
C:オムライス
後、パスタも出来ると言ってました。
※口コミサイトで提供まで時間がかかると書いてあったので皆同じものにしました。
味噌汁の大根が固かった。
そこそこ時間がかかったのに鯖と一緒のお皿に乗っていたかき揚げが揚げたてではありませんでした。
小鉢が沢山ついているのは嬉しい。
男性にはご飯が少ないと思いました。
味は普通っちゃ普通m(_ _)m
確か1,300円位
食後にコーヒー(+150円)と
お目当てのアレ

こんなに小洒落て出て来なくていいのに(笑)

中は2種類のクリーム入り。
バカ甘いって書いてる人もいっぱいいたので最初から1つ頼んでシェアしようって言ってたのでカットしてくれて良かったけどね。
極薄ワッフルはカリッとしてると思いきやしんなり。
確かに甘〜い!!のでコーヒー飲みながら半分位でちょうど良かったかも。
単品だと200円
売り切れだったお土産用の3個入は864円
ちっちゃいのにお高いですね〜(゚∀゚)
知らない人に差し上げてもこんなに高いお菓子だと思ってもらえないと思います。
何でそんなに人気があるのでしょうか?買えないから?
地方のデパートの催事には良く出店されてるみたいで(そこで買った方がメルカリで転売してるみたい)
宣伝上手なんでしょうね。
うちは1度食べればもう良いかなってm(_ _)m
まあ、人それぞれ好みが違うでしょうから、
気になる方は是非、実食してみて下さい(^^)
コーヒーを頼まなかったメンバーが頼んだソフトクリーム🍦450円なり。
上のお菓子の製造に関わっている牧場のソフトクリームだそうです。
スタンドが懐かしい感じ。
帰り際に撮った販売コーナー
厳選した商品を置いている様でしたが、全体的に価格は高めでした。
コメント