今朝、8時半過ぎ
見通りのスノーシェッド前の電工掲示板には-7℃と表示されていましたが
早朝5時には-12.3℃を記録したそうで、ちょこちょこ聞く言葉ですが
「この冬一番の冷え込み」また記録更新!!
久し振りに村から出ると、たいして走っていないの ...
2016年01月
寒い1日
やっぱり今朝はブルの音で目が覚めました。・。・。(゜゜; ハッ!でもすぐに音が遠ざかっていったので、「大したことがないんだな…」と安堵。部屋の中はまだ真っ暗闇に包まれている。私の頭上には、天井の照明からのひもが長く伸びているはず(笑)上に手を伸ばし、見えない ...
にゃんこも雪遊び
今日の六地蔵さま すっかり雪に囲まれちゃいましたね。 後ろのお墓も綿帽子を被っています。村内メインストリートブル(除雪車)が押し出した雪の山で遊ぶ子供(^^)こうして見ると結構雪が降ったのが分かります。 ...
冬の風物詩~寒干し大根
民家の軒先にずらっと並んだ寒干し大根 まだ吊るしたばかりのようで原形を保っていますね。うちは作りませんが、檜枝岐では昔から保存食として作られていたそうで 村内を歩くと時折こんな風景に出会うことがあります。真冬は氷点下まで下がることが多いのでガチガチに凍 ...
今日の檜枝岐
来るぞ、来るぞと身構えていましたが、寒波第2弾は意外と大したことがなく 天気予報はずっと雪だるまマークになっていますが 昨夜のうちに雪は止み、風だけになっていました。今朝、自宅玄関前 青空も雲の切れ間からのぞいていたりして(^^) 自宅2階から川向を見たら動 ...